ハイサーイ 西表島ダイビング日記です
☆d(o⌒∇⌒o)b ★イエーイ★ d(o⌒∇⌒o)b☆
この数日間、ワイドあり マクロあり
いろんなダイビングを楽しんできました!
この時期は北風が強い日が多くて、
潜れるダイビングスポットが限られてしまうのですが、
5日連続でダイビングしていただいたお客さんは、
マクロダイビングも大好きな方々でしたし、
写真撮影も大好きな皆さんだったので、
海況&天気が どのような状態でも満喫笑顔で、僕も嬉しかったです!
5日間 北風だと、潜るポイントが重なったりするのですが、
今回、そのうちの2日間が、夏のような天気で、
華やかワイド系にもガッツリ潜れましたヾ(≧∇≦)〃
巨大コモンシコロサンゴに
アカネハナゴイ&キンギョハナダイが もりもりいっぱい!
みんなでじっくり撮影で~す♪
1ダイブ中のほとんどの時間が、
この場所での撮影タイムになりました(笑)
ず~っと いることができる幸せいっぱいの場所です☆
びっしり元気なテーブルサンゴのダイビングスポットもご案内♪
西表島の海は、サンゴがスゴイ!!
他の島のダイビングガイドさんも絶賛してくれますd(⌒∇⌒)b
みんなで並んで撮影しているのは~
コレで~す↓ ↓ ↓ヾ(*^▽^*)
おちょぼ口のテングカワハギ!
サンゴいっぱいの西表島ダイビングでは、
けっこうそこらじゅうにいるから
「マイ テングカワハギ」って感じで、
撮影個体の取り合いにならなくてよいのですv(⌒o⌒)v
ヒメスズメダイにまじって
コビトスズメダイもいましたよ ( σ⌒▽⌒)σ
西表島の北部エリアでは めったに見れないのです。
西側エリアには いっぱいいるんですけどね。
逆に、西側エリアでは 60分探して1尾見れるかどうかの魚が、
北側エリアでは、5分ほどで見つけられちゃう。
それは「ニシキテグリ!」ヾ(≧∇≦)〃
今回のダイビングでも、10尾くらい見つけちゃいました!
↑これは定番のユビアダハマサンゴにいるニシキテグリ
そして、今回は エダサンゴのところに ちびちびテグリ発見!!
1cm~1.5cmくらいのミニミニサイズ 可愛かったです♪
このニシキテグリがいる汽水域では、
マクロ好きにはたまらない生き物がいろいろいます☆
↓ はい~撮影中~ ↓
西表島の汽水域で人気の魚「ギンガハゼ」のイエローバージョン!
↓ みんなで撮影に集中してま~す ↓
そこらじゅう「マイ ギンガハゼ」で撮影できる状態ですし、
引っ込んでも その横にまた ギンガハゼいるから大丈夫☆
シルバータイプのも いますよ~
人気はイエロータイプですが、シルバータイプも綺麗です☆
さらに、ライトを当てると とっても綺麗な
ジュウモンジサラサハゼ!
体や顔の模様も綺麗ですが、ヒレも綺麗なんですよね♪
ちびっこいウミウシがいたり、
目がブルーのイトヒキテンジクダイがいたり、
もういっこ 目がブルーの魚
ヒラテンジクダイも綺麗ですv(⌒o⌒)v
汽水域は西表島ならではのダイビングですからね☆
さてさて、まだまだ日記は続きますヾ(*^▽^*)
白砂のダイビングスポットで、
すけすけキラキラのスカシテンジクダイを撮影♪
イソギンチャクが最高に綺麗な状態の
カクレクマノミも みなさんじっくりと撮影していました☆
ほかのダイビングスポットのイソギンチャクが、
徐々に色合いが戻ってきましたので、
この白いのも そのうち本当の色に戻ると思います♪
そして、数年に1度あらわれるレアなヤツ
ヨスジリュウキュウスズメダイ!
さらにコチラも、数年ぶりのピグミーシードラゴン!
↓ ↓ ↓
ペアでいてくれてます♪
今までは発見したとき 数日したらいなくなってるパターンですが、
今回のは けっこう長いこと 同じ場所にいてくれてます。
ペアだから 離れたくないから ず~っといるのかな?
ちょい地形ダイビングもしてきました!
ヤイトヤッコもオス・メス両方見ました!
↑ オスです ↑
↓ メスです ↓
日程途中で、天気良い日に
リピーターさんも合流!
巨大ウミウチワを見たり
ウミガメとの写真撮影をしたり、
西表島ダイビングを楽しみました!!
5日間冬の天気と夏の天気両方あって、
いろんな西表島ダイビングを満喫できたので、
お客さんも笑顔いっぱいで嬉しかったです!
また、一緒にダイビング&写真撮影を楽しみましょう!
ありがとうございましたヾ(*^▽^*)