blog 写真付きブログ

ホーム > 写真付きブログ

blog 写真付きブログ

写真付きブログ blog

☆コーラルキャニオンで大喜び☆西表島にこにこダイビング日記で~す

どもども~にこにこダイビングあべちゃんで~す♪

今日も楽しい楽しいダイビングポイントに
行ってきましたよ~!

地形を楽しめる
コーラルキャニオン!!

透明度も最高でした~\(⌒∇⌒)/

昨日も行って 元気チームみんな楽しんでくれたポイントです!
滞在日程期間中は、
同じポイントに行かないようにしていますが、
お客さんが総入れ替えになって 新規のゲストさんなので
今日も行っちゃいました~♪

地形を眺めて 光のシャワーもいい感じ~

P8140370

他のダイビングショップさんも
よくよく来るポイントでもあり~
潜ったゲストさん み~んな
「楽しかった~っ!」
って、喜んでくれる 気持ち良いところなので~す♪

水中でも、喜んでいる姿を パシャリ☆

P8140361

他にも~フェアリーパーク!!
魚&サンゴびっしり 西表島らしい
こちらも人気のダイビングポイントで~す♪

他の島のダイビングガイドさんも遊びにきたときに
「ここのサンゴと魚たちいいねぇ~d(⌒∇⌒)b」
と、楽しんでくれてま~す☆

P8140337

デバ&アオバスズメダイいっぱい!

産卵行動もしていましたよ~ ( σ⌒▽⌒)σ

P8140306

オス同士のナワバリ争いや
メスを呼び込む仕草もしていました~☆

かわいいかわいいカクレクマノミと一緒に
写真撮影~v(⌒o⌒)v

P8140285

大きな岩の下には
アオノメハタが休憩中でした~

P8140323

キンメモドキもりもり大群の
にこにこパラダイスにも行ってきました~!

キラキラの大群 絵本のスイミーみた~い♪

P8140324

その横には
ハダカハオコゼがペアで並んでいましたよ~

P8140328

今日も たくさんの笑顔を
ありがとうございま~す!

にこにこハッピーな一日でした~♪

明るく楽しいゲストさ~ん♪ にこにこダイビング日記でぇす

は~い みなさ~ん こんにちは~!
\( ● ⌒ ∇ ⌒ ● )/

今日も西表島は ベタ凪ぎで
ダイビング日和になりましたぁ~♪

こ~んな気持ちいい日は
透明度の良い 地形も楽しめるダイビングスポット
「コーラルキャニオン」でぇ~す!

他のダイビングショップさんも
同じ考えのかたが多いようで、
大小いろんな船が 同じエリアに来ていました(笑)

さてさて~、水中に入ると
リーフの上はサンゴびっしり!

P8120292

テーブルサンゴとエダサンゴが群生していて
岩肌が見えないほどなので~す
(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

リーフの谷間を通って地形も楽しんじゃいま~す♪

見上げたときの
光のシャワーと地形のシルエットが
と~っても綺麗でしたぁ☆

P8130295

お客さんも スーパーハイテンションです!
☆d(o⌒∇⌒o)b ★イエーイ★ d(o⌒∇⌒o)b☆

P8130303

本日、明るく元気いっぱいのゲストさん☆
キャハハ!!彡ヾ(▽≦*)ツ…ヾ(*≧▽)ノ彡キャハハ!!

2本目のダイビングポイントは、
「フェアリーパーク」で~す♪

これぞ西表島のカラフルなサンゴ&魚たちっ!
っていう、み~んな大好きなスポットです♪

魚たちの群れに つっこみま~す(笑)

P504

デバスズメダイ&アオバスズメダイの大乱舞です!

同じポイントを潜っていた他のダイビングショップのゲストさんは
インターナショナル♪ 外国のかたでした☆

そういえば、以前 外国のかたと潜ったとき
「なんで日本に こんなにスバラシイ海があるのに、海外に行くの?」
って、言われたことがありますぅ。

この元気なサンゴの海って、
世界に誇れる海んなんですよね~♪

3本目のダイビングスポットは、
「にこにこパラダイス」で~す!

ここでも魚の大群を見てきましたぁ!
エダサンゴのところに
キラキラ輝く キンメモドキもりもりです!

P506

み~ちゃんチームも
体験ダイビングで、この魚群を見ちゃってます\(⌒∇⌒)/

P8130322

あべちゃんチームの元気いっぱいメンバーさんも
キンメモドキやスカシテンジクダイの多さに
またまたテンション上がりまくってました(笑)

P8130312

ダイビングが終わって
体験ダイビングのお二人は
「ホンキで ダイビング始めたい!」
って、言ってくださって

ファンダイバーの元気メンバーズも
「楽しいから ぜひぜひやりましょう!!」と、
仲良く お話ししていましたぁ♪

体験ダイバーのお二人さま~
次回は ぜひぜひファンダイブしましょうね~♪

元気メンバーズ!
またまた一緒に楽しくダイビングしましょう!!

笑顔笑顔の楽しい一日でしたぁ~♪
ヤッタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!

ツノダシ群れてる~っ! 西表島にこにこダイビング日記♪

は~い こんにちは~
にこにこダイビングあべちゃんでぇ~す!
\( ● ⌒ ∇ ⌒ ● )/

台風13号 ほんとすごかったですぅヾ(≧∇≦)〃

台風には慣れっこの僕たちでも
通過中は、かなり怖かったですぅ。

日本のニュースに、ぼくたちのいる西表島のことは
ぜ~んぜん報道されませんでしたね~
「ここは日本で~す!報道してください(笑)」

さてさて~、嵐が去って 平和なダイビング~♪

今日の1本目のダイビングポイントは
「フェアリーパーク」でぇ~す!

サンゴもりもり~カラフルです☆

西表島サンゴ

エダサンゴびっしりでしょ~v(⌒o⌒)v

こ~んな芸術性のあるものも↓

P8100318

テーブルサンゴの上からエダサンゴ生えちゃってる!

魚たちも もりもりいっぱい!!
水底を見ても いろんな魚がいます♪

ちょろちょろ動いてるイシヨウジ~

P8100317

この不思議な模様が けっこう好きです ( σ⌒▽⌒)σ

2本目のダイビングポイントは
「にこにこパラダイス」でぇ~す!

白砂に すけすけキラキラの
スカシテンジクダイいっぱい~っ!

P8100350

サンゴの隙間を ぐるぐる回っていましたぁ~♪

そして~、今日は珍しいものが見れました!!

ツノダシ~っ!
えっ、沖縄どこにでもいるって?

しか~し群れで~す いっぱいいま~す!!

P8100380

ツノダシって、普段群れない 単独でいるのですが、
繁殖の時期だけ群れるのですぅ。

あべちゃんチームも、み~ちゃんチームも
しっかりと見れましたぁ~d(⌒∇⌒)b

3ダイブ目のダイビングポイントは
「カメロンパン」でぇ~す♪

地形&キレイな海を楽しんじゃいます☆

P8100421

リーフの谷間から見上げたときのシルエットさいこ~でぇ~す!

サンゴの隙間を覗いてみると、、、

カスリフサカサゴが隠れていますよ~ ( σ⌒▽⌒)σ

P8100426

動かないから撮影しやすいです(笑)

今日も いろんな魚を見れて
キレイな西表島の海でダイビングできて
楽しい楽しい一日でしたぁ~♪

超レアな魚みっけ♪西表島にこにこダイビングのブログで~す

ハイサ~イ 西表島から~
にこにこダイビングあべちゃんでぇ~す♪

台風13号が 猛烈な最強クラスの勢力で
こちら八重山地方に向ってきちゃってますぅ。

明日のお昼ごろに
ダイビングボートを川の支流マングローブ域に
避難させてきま~す ヾ(≧∇≦)〃

で、「嵐の前の静けさ」って 本当なのです。

今日の海は ベタ凪ぎ快晴
ベストダイビングのコンディションでしたぁ~☆
\(⌒∇⌒(⌒∇⌒(⌒∇⌒)⌒∇⌒)⌒∇⌒)/

まずは、白砂のダイビングポイントで
ま~ったり の~んびり
癒されま~す
Oo。。( ̄¬ ̄*)ぽあぁん

白砂が広がっているところに
エダサンゴのかたまりがあって
そこには魚たちい~っぱい!!

黄金色に輝くキンメモドキの大群が
そのエダサンゴの中央に密集して群れています♪

西表島 キンメモドキ

そして~、そのキンメモドキを狙って
じ~っとしているのもいるんですねぇ~ ( σ⌒▽⌒)σ

P8050282

水玉模様のユカタハタで~す!

砂地に ぽっかり穴があいていたら~
じ~っと待ってみま~す

そうすると、、、
トラフシャコが顔をだしてきましたよ~♪

P8050286

サンゴもりもりのダイビングポイントでは
デバ&アオバスズメダイたちが
産卵行動をしていました~!

いつもは水色の魚ですが
メスにアピールするために
体色を変化させていましたよ☆

P8050298

大人気のカクレクマノミも
子育てしていましたぁ~

P8050299

そして~、今、
あるところで、非常に珍しい魚が見れるので
撮影してきました!!

P8050268

これこれ!
( σ⌒▽⌒)σ

ん!? 正面顔で 何かもわからない?

はい~、横からの写真~♪

P8050261

あっ、、、地味な色合いの魚でスミマセン。
アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃

この魚、日本では西表島にしか生息していない(らしい)
「ホソスジマンジュウイシモチ」
と、いいま~す!

しかも、西表島の中でも
かなり限られた水域にしか生息していないので、
ダイビングガイドの中でも見たことがない人が ほとんどなのですぅ。

バッシバシ写真撮っちゃいました(笑)

今日も いろんな魚が見れて
楽しい楽しい西表島ダイビングでしたぁ~!
わ~い♪\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/わ~い♪

イカの大群!西表島にこにこダイビング日記で~す♪

みなさん こんにちは!
\( ● ⌒ ∇ ⌒ ● )/

西表島にこにこダイビングの あべちゃんで~す!

今日も快晴 ベタ凪ぎの西表島
海日和 ダイビング日和になりましたぁ~♪

キレイな海で遊ぶのを
楽しみにしていたお客さんたちと一緒に
めいっぱいダイビングしてきました!

P8030365

あべちゃんチームはファンダイビング
み~ちゃんチームは体験ダイビング~☆
\(⌒∇⌒(⌒∇⌒(⌒∇⌒)⌒∇⌒)⌒∇⌒)/

ファンダイブでは、リーフの谷間を通っていって~

P8030428

両サイドの壁には、
さかさになっているツバメタナバタウオ
これまた逆さのアオギハゼ
鮮やかな紫色のクレナイニセスズメなどなど

P8030436

いろ~んな魚が隠れていま~す!

洞窟にも入っていって、
なかなか珍しい魚 ヤミスズキを見れました!!

P8030439

かなり じ~っくりと見ることができて
☆ ラッキー v(⌒o⌒)v ☆

セジロクマノミも、かわいかったでぇ~す♪

P8030441

み~ちゃんチーム体験ダイビングも
バッチリいろんな魚を観察して
楽しんでいましたよ~!
☆d(o⌒∇⌒o)b ★イエーイ★ d(o⌒∇⌒o)b☆

P8030444

ダイバーじゃなくても みんな知っている
カクレクマノミ「ニモちゃ~ん」
( σ⌒▽⌒)σ  ( σ⌒▽⌒)σ  ( σ⌒▽⌒)σ

P8030422

そして~、サンゴの隙間を うろちょろしている
ルリホシスズメダイ☆

P8030402

体に星空模様が入ってま~す
きれ~い☆

そしてそして~
ダイビング終了~って、水中からボートを見上げたら、、、

黒い物体が い~っぱい!!
Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!

P8030408

イカの大群に囲まれちゃいました!!

太陽を背景にして撮影もしてみましたよ~

P8030380

小さめサイズのイカたち
3~400ひきくらいいましたぁ~♪

ファンダイビングも体験ダイビングも
み~んな楽しめて
にこにこ笑顔の一日でしたぁ~!
わ~い♪\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/わ~い♪

ファミリー体験ダイビングつづきま~すv(⌒o⌒)vにこにこ西表島日記♪

ハイサイハイサーイ♪
西表島にこにこダイビングあべちゃんですよ~

さすが夏休み(笑)
3日連続でファミリーさん体験ダイビングです
☆d(o⌒∇⌒o)b ★イエーイ★ d(o⌒∇⌒o)b☆

今日の ご家族さんも 元気いっぱい
スマイルスマイル楽しんでダイビングしてましたぁ

みなさんの地域も暑い日が続いていることでしょうが
西表島も やっぱり暑いですぅ ヾ(≧∇≦)〃

なので、いろいろ説明をする前に
とりあえず海に入って ぷ~かぷかします(笑)

P8010236

ウェットスーツを着ているので
ぷかぷか浮いて気持ちいいです\(⌒∇⌒)/

そして、しっかりと説明をした後は
マスク・スノーケル・フィンを装着して
シュノーケリングでぇ~す!

P8010299

青い海!サイコー!!
\(⌒∇⌒(⌒∇⌒(⌒∇⌒)⌒∇⌒)⌒∇⌒)/

魚たちもいっぱい!カラフルです☆

P8010255

た~っぷりとシュノーケリングを楽しんだあとは、
ポイント移動して、体験ダイビングしちゃいま~す!

今度は、ダイビング器材も背負って
「水中いっちゃうぞぉ~v(⌒o⌒)v」

P8010259

ロープをつたって耳抜きをしながら
じ~っくり ゆ~っくり水中へ~

水底に到着して、落ち着いてから
ちょいと移動して、魚たちいっぱいのところへ
ε=ε=ε=ε=ε=(ノ^∀^)ノ

キラキラのスカシテンジクダイの群れ~

P8010260

オジサンっていう魚が、食事をしてたり

P8010310

この魚 ほんとに正式な和名が「オジサン」って言うんです(笑)
ちゃ~んとした図鑑にも、しっかり「オジサン」って
載っているんですよ~アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃

最後ボートに戻るときには
キビナゴの大群にかこまれちゃいましたぁ!

P8010272

サンゴのカケラでできた島
「バラス島」にも行ってきましたよ~♪

P8010283

西表島での体験ダイビング
ほんと楽しいです!!

P8010290

みなさんスマイルいっぱい
「ダイビングさいこ~っ!」って
喜んでくれましたぁ♪

今日も楽しいファミリーさん体験ダイビング~にこにこ日記♪西表島♪

は~い にこにこダイビングあべちゃんで~す♪

今日も元気いっぱいのファミリーさ~ん
夏休みですもんね☆
西表島にも たくさんのかたが遊びにいらしてます。

あべちゃんチームは、笑顔全快ファミリーさんとの
体験ダイビングv(⌒o⌒)v

み~ちゃんチームはファンダイビング~♪

今日も西表島の海はキレイキレイ☆
ウェットスーツを着て ちゃぷちゃぷタイム~

P7310237

水中も見えちゃってま~す

み~ちゃんファンダイブチームが
1ダイブ目を楽しんでいるあいだ

体験ダイビングチームは
まずはシュノーケリングで西表島の海を満喫ぅ☆

P7310240

キレイなサンゴの海を眺めて
海になれて マスクになれていただきま~す

P7310244

太陽背景に撮影してみましたぁ

P7310247

この光のシャワーと お客さんのシルエットいい感じですよね♪

さてさて、ダイビングポイントを移動して
ファンダイブ2本目のところで
体験ダイビングチームも西表島の海中散歩に行こ~っ!!
☆d(o⌒∇⌒o)b ★イエーイ★ d(o⌒∇⌒o)b☆

P7310252

海の中に入ると
シュノーケリング中は 遠くにいた魚たちが
こんなに近くで見れちゃうんですよ~

P7310261

カクレクマノミちゃ~ん(かくれてない)
アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃

イカの卵も発見!!

P7310258

鮮やかブルーのソラスズメダイも そこらじゅういますぅ

P7310256

で、観察していると
こ~んな顔したのが う~ろうろ目の前にきちゃいます ( σ⌒▽⌒)σ

P7310275

ハデハデな魚 トカラベラで~す!
みんなで追いかけてました(笑)

午後は白砂癒しのダイビングポイント
「ムーミン谷」へ~♪

キラキラ輝くスカシテンジクダイい~っぱい!

P7310283

砂地には巨大ナマコ&ホラ貝も

P7310281

イソギンチャクのところには
ちびちびカワイイ ミツボシちゃんもたくさんいます♪

P7310273

そして~、ムーミン谷の主役!?
チンアナゴも見てきましたよ~!

P7310289

めいっぱい楽しんで
ボートに上がろうかなぁ~って思ったら
なぜだか今日は
アミメフエダイが群れていましたぁ

P7310292

繁殖行動しようと集まっていたのかな?

ファンダイビングも体験ダイビングも
西表島の海で た~っぷり遊んで
大満足な一日でしたぁ~!
\(⌒∇⌒(⌒∇⌒(⌒∇⌒)⌒∇⌒)⌒∇⌒)/

仲良しファミリーさん体験ダイビング~♪西表島にこにこ日記♪

はいさ~い 西表島にこにこダイビングの
あべちゃんで~す♪

西表島は真夏日が続いていますよ~!
暑すぎて暑すぎて
朝から麦茶を めいっぱい飲みまくってま~す☆

こういった日は、のどの渇きを感じるまえに
しっかりと水分補給をしたほうが良いですからね~♪
d(⌒∇⌒)b d(⌒∇⌒)b d(⌒∇⌒)b

さてさて、本日のお客さまは~
元気いっぱい 2組のファミリーさんで~す!
キャッヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃キャッ

今日初めて出会って宿泊先も違うのですが、
朝の送迎している車の中で
お子さま同士が意気投合
\(⌒∇⌒)/\(⌒∇⌒)/\(⌒∇⌒)/

大親友のように一緒に遊んでました~(笑)

P7300245

これこれ、ボートでダイビングポイントに着いたら
もうすでに水中見えちゃってるも~ん☆

こんなキレイな海みちゃったら
そりゃ~すぐに入りたくなるよね~♪

とりあえずウェットスーツを着て
説明の前に「ぷかぷか浮かんじゃおう!!」

P7300238

「おぉ~浮く浮く~っ!すげぇ~っ!!」
って、テンション上がってます(笑)

ちゃ~んとシュノーケリングの説明をして
バッチリ装着!!
「海に入るぞぉ~\(⌒∇⌒)/」

P7300252

顔を水面につけて
海の中を覗いてみると~
サンゴびっしり~!!

P7300253

1枚目の写真に似ている?気がしますが、
1枚目のはボートの上から
この写真は、水中入って撮ってま~す♪

シュノーケリングしたら、ダイビングの説明をして
器材を背負って海の中へ行きますよ~v(⌒o⌒)v

P7300259

あっ、実は お父さんお母さんは
ライセンスを持っているダイバーさん♪
「子供たちの体験ダイビングに合わせま~す☆」ってね。
\(⌒∇⌒(⌒∇⌒(⌒∇⌒)⌒∇⌒)⌒∇⌒)/

バッチリバッチリ海の中へ到着したら
魚が目の前を う~ろうろ
「待て待て~っ!!ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ」
って、追いかけていましたぁ~(笑)

P7300283

体験ダイビングなら
カクレクマノミも目の前で観察できちゃう♪

P7300264

しかも~、カクレクマノミの産みたて卵がありましたぁ!

P7300290

☆鮮やかオレンジが産みたての証☆

バラス島でも遊んできましたよ~!

P7300284

気持ちいい天気での
西表島体験ダイビング~
み~んなスマイルスマイルの一日でしたぁ~
☆d(o⌒∇⌒o)b ★イエーイ★ d(o⌒∇⌒o)b☆

快晴で~す!西表島にこにこダイビングのブログです☆

今日も西表島は天気よいよい快晴で~す!
\( ● ⌒ ∇ ⌒ ● )/

にこにこ笑顔でダイビングをしてきましたよ~♪

本日の お客さんたちで~す
わ~い♪\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/わ~い♪

P7290274

なんと、今日 にこにこボートに乗っていた6名のうち
(あべちゃん&み~ちゃんも含む)
半分3名が「阿部さ~ん」

小さいころからの呼び名も ぜ~んぶ僕と一緒でしたし
なによりも嬉しかったのが
ななななんとっ!!
同姓同名だったので~す\(⌒∇⌒)/

アベマコトって、実は なかなか出会えない(笑)

さてさて、海のほうはといいますと~♪

サンゴもりもり元気な海~!!

P7290261

白いモヒカン!ウルトラマンのようなセジロクマノミちゃん☆

P7290239

最近よく紹介する マンボウモドキ!?
クロモンガラ~♪

P7290258

すけすけボディのスカシテンジクダイも
い~っぱい群れていましたよ~!

P7290278

キンメモドキの大群がいるエダサンゴには
今年ず~っといるフグちゃんが
ひょっこり顔をだしてくれましたぁ♪

P7290280

みなさん「午後もダイビングする~\(⌒∇⌒)/」
ってことなので~
港に戻る必要がなかったから
ランチタイムはバラス島へ~GO~っ!!

P7290327

青い海に 白いバラス島☆
眩しいステキな景色で~す!
☆d(o⌒∇⌒o)b ★イエーイ★ d(o⌒∇⌒o)b☆

お腹いっぱいになったあとは
バラス島でちょいと遊んで~

午後も楽しい楽しいダイビング~d(⌒∇⌒)b

ブルーウォーターのドロップオフへ

P7290328

ドロップオフの壁際では
水玉模様のヤマブキハゼと
コシジロテッポウエビの共生を観察することができま~す♪

P7290333

そして、他のダイビングスポットには全然いない
レインボーカラーのニジハギも

P7290337

あとは、カクレクマノミ「ニモちゃん」を見たり~

P7290310

ちびちびクマノミたちのおうちにも
行ってきましたよ~☆

P7290351

か~わい~い♪

今日も た~っぷりと楽しんで
にこにこ笑顔の西表島ダイビングでしたぁ~
ヤッタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!

☆ちびっこ幼魚のペア☆にこにこ西表島ダイビング日記

はいさ~い みなさ~ん
今日も西表島から 海写真ありの
にこにこダイビング日記を お届けしますね~♪
\(⌒∇⌒(⌒∇⌒(⌒∇⌒)⌒∇⌒)⌒∇⌒)/

風のない 海況バッチリの日が 続いています!

本日も西表島の海で
た~ぷりとダイビングを楽しんできましたぁ☆

1本目のダイビングポイントは
「フェアリーパーク」で~す!

エダサンゴの大群生~に、
デバスズメダイ&アオバスズメダイ大群大群!!

P7280341

浅瀬は自然光だけでも こ~んなにキレイに撮れちゃうんですぅ。

そして~、水深が変わると
また 違ったサンゴの大群生があるんです!

P7280330

ツツミドリイシという種類のエダサンゴ
どこまで広がってるの~っ!?
って感じの大群生ですよ~☆

キレイな模様のサンゴトラギスが
こっちを じ~っと見ていましたぁ~ ( σ⌒▽⌒)σ

P7280335

僕らダイバーのことが とっても気になるようですぅ。

2本目のダイビングポイントは
「にこにこパラダイス」で~す♪

白砂に癒されま~す
(´ ▽`).。o♪♪ ボケ~

エダサンゴにはスカシテンジクダイが い~っぱいいて
ユカタハタのペアが
そのスカシの群れを狙っていましたよ~!

P7280348

黄色いギチベラは
口を長~く伸ばして これ食べたいなぁ~って
しているのですが、全然小魚に届かなかったです(笑)

P7280343

葉っぱみたいなハダカハオコゼは
エダサンゴの上で休憩中~♪

真正面から見ると ぜんぜん葉っぱに見えませ~ん。

P7280353

ちょっと怒ってる顔っぽい(笑)

3本目のダイビングポイントは
「ディスカバリー」で~す!

ダイナミックな地形を楽しみながら
いろんな魚たちを見れちゃいます♪

リーフのてっぺんはエダサンゴもりもり
そこに ひょう柄のチョウチョウコショウダイが
ゆ~ったりと漂っていましたぁ~

P7280421

そして、このすぐ下に
かわいいかわいい幼魚がいたんです!

しかもペアちびちび♪

P7280420

3cmサイズのマダラタルミの幼魚でした~!
ず~っといてくれるといいなぁ~♪

かわいい魚も見れたし
キレイな景色も楽しめたし~

今日も笑顔いっぱい楽しい楽しい西表島ダイビングでしたぁ!
☆d(o⌒∇⌒o)b ★イエーイ★ d(o⌒∇⌒o)b☆

pagetop