blog 写真付きブログ

ホーム > 写真付きブログ

blog 写真付きブログ

写真付きブログ blog

みんなでワイワイ♪西表にこにこダイビング日記~

みなさん こんにちは~
今日も めいっぱいダイビングしてきましたよ~♪

あいかわらずの ベタ凪ぎ快晴の西表島
ダイビング日和が続いていま~す
ヤッタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!

本日 1本目のダイビングスポットは
「コーラルキャニオン」で~す☆

ベタ凪ぎだし 透明度が良いから
ポイントに到着して 潜る前に
水中ぜ~んぶ見えちゃって
ブリーフィングでも、いつもの水中マップに加え
「下見てくださ~い こんな感じの水中で~す♪」
って、ボートの上から水中見て紹介(笑)

海の中に入ると
やっぱろキレイ 青い青い海の中でぇ~す♪

P9050171

リーフの谷間を通り
広場に到着すると、、、

かわいいかわいいハタタテハゼが
わんさかいま~す☆

P9050178

大小いっぱい 同じ穴に住んでいるんですよねぇ♪
( σ⌒▽⌒)σ  ( σ⌒▽⌒)σ  ( σ⌒▽⌒)σ

ファンダイビングチームが潜っている間
体験ダイビングみ~ちゃんチームは
の~んびり ま~ったりシュノーケリングしていましたよ~☆

見上げたら み~ちゃんのシルエット\(⌒∇⌒)/

P9050158

太陽も雲も見えちゃってま~す♪

2本目のダイビングスポットは
「ディスカバリー」でぇ~す!

隠れないカクレクマノミを見て
地形も楽しんじゃったり~

体験ダイビングチームも
めいっぱい遊んでましたぁ
☆d(o⌒∇⌒o)b ★イエーイ★ d(o⌒∇⌒o)b☆

P9050197

モンツキハギの幼魚と、シマハギの幼魚が
仲良く群れていましたよ~♪

P9050202

ちびちびサイズで可愛かったですぅ。

3本目のダイビングスポットは
「バラス東」で~す♪

華やかな竜宮城へ~
ワクワク ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))ワクワク

真っ赤なリュウキュウイソバナと魚たち~

P9050207

巨大なウミウチワも見てきましたぁ!
(*゚O゚)ノ スゴイッ大きい!!!

P9050220

西表島の華やかな海でダイビングを
た~っぷり満喫して
みなさん にっこりスマイルの一日でしたぁ

P9050154

わ~い♪\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/わ~い♪

サンゴの産卵してましたよ~☆西表島ダイビング日記でぇす

は~い こんにちは~!
にこにこダイビングあべちゃんの
西表島ダイビング日記で~す♪

今日も ベタ凪ぎの西表島
ばっちり楽しくダイビングをしてきましたよ~☆

あっ、今日の海の前に~
昨夜ナイトダイビングで
サンゴの産卵を見に行ってきましたぁ!

結果は、バッチリ~っ!!
ヤッタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!

西表島のサンゴの産卵ナイトダイビング

エントリーしてすぐ
数種類のサンゴが産卵を始めました~v(⌒o⌒)v

しっかり見れて よかったよかった♪

さてさて、本日のダイビングは~
まずは、巨大コモンシコロサンゴを見に行きましたよ~☆

P9040119

このまわりには、クリーニングステーションがいっぱいで
アカククリが、けっこういるんですぅ。

そして、エダサンゴには、
鮮やかブルーのシリキルリスズメダイも いっぱい!

P9040109

ひらひらドレスのハナミノカサゴもいましたぁ♪

P9040126

あまり動かないので
じ~っくりと観察できますぅ ( σ⌒▽⌒)σ

こ~んな華やかな景色も眺めてきましたぁ
キャッヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃キャッ

P9040130

真っ赤なリュウキュウイソバナです!

綺麗ですよね~☆
お客さんと一緒にも撮影してみましたぁd(⌒∇⌒)b

P9040129

竜宮城気分になれま~す(笑)

ブルーの縁取りが綺麗な
サザナミヤッコがペアでいましたよ~♪

P9040152

けっこう大きなサイズで、
かなり近くまで よってきてくれましたぁ

エダサンゴも ビッシリもりもり状態です!

P9040138

西表島のダイビングは
華やかなポイントが多いですよ~
☆d(o⌒∇⌒o)b ★イエーイ★ d(o⌒∇⌒o)b☆

た~っぷり満喫できて
み~んな にこにこスマイルのダイビングでした♪

P9040103

\(⌒∇⌒(⌒∇⌒(⌒∇⌒)⌒∇⌒)⌒∇⌒)/

サンゴも魚もいっぱい! 西表島ダイビング日記♪

みなさ~ん、こんにちは~!
今日も魚いっぱいサンゴびっしりの
西表島ダイビングに行ってきましたぁ♪

1ダイブ目のポイントは、
「ミルフィーユ」で~す☆

ここは、リュウキュウキッカサンゴの
大群生が あるんですぅ
ワクワク ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))ワクワク

斜面に群生しているからなのか
ミルフィーユのように層になっているんですよね~

西表島リュウキュウキッカサンゴ

そして、このミルフィーユサンゴには
ノコギリダイ&アカヒメジが群れ群れなのです!

P9030101

ノコギリダイたちって
撮影しやすいから大好きです♪

そして、さらに下の段にあるミルフィーユサンゴには
ホウセキキントキが群れています!!

西表島ホウセキキントキ

赤→シルバー そしてまた赤へ

ホウセキキントキは、その場その場で体色を変えますぅ。
ほんと目の前で色がかわっていくんですよ~ ( σ⌒▽⌒)σ

2本目のダイビングポイントは
「フェアリーパーク」で~す♪

ここもサンゴびっしり 魚もりもり~
キャッヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃キャッ

1ダイブ目のポイントでは
海になれるためのシュノーケリングをしていた
み~ちゃんガイドの体験ダイビングチームも
バッチリ潜れて、水中を楽しんでましたぁ♪

西表島 体験ダイビング

あべちゃんファンダイビングチームは
デバスズメダイの群れに突っ込んだり
びっしりサンゴの上を すいすい~って
気持ちよく泳ぎましたぁ☆

セジロクマノミのいるイソギンチャクには
居候のミツボシクロスズメダイがいっぱい!

P9030107

セジロクマノミを撮ろうと思っても
こ~んな感じになっちゃうことも(笑)

セジロ見えな~いヾ(≧∇≦)〃

3本目のダイビングポイントは
「カメロンパン」で~す☆

トンネルくぐって
地形も楽しんできましたぁ~
わ~い\(*^▽^*)/わ~い

西表島 地形

ここもサンゴいっぱいなの
西表島でのダイビングは
どのポイント潜っても
キレイなサンゴを見ることができま~す♪

さてさて~、今夜はナイトダイビングにも行ってきます☆

なにが見れるかな~楽しみ~♪

今日も笑顔いっぱいの西表島ダイビングでしたぁ~☆

ダブルのサンゴ☆西表島にこにこダイビング日記☆

はいさ~い 西表島にこにこダイビング
あべちゃんで~す♪

今日も 気持ち良い海に
行ってきましたよ~!
\(⌒∇⌒(⌒∇⌒(⌒∇⌒)⌒∇⌒)⌒∇⌒)/

1ダイブ目は「ダブル」というポイントでの
ダイビングで~す☆

ここは、テーブルサンゴとエダサンゴ
両方の群生を見れちゃうから
ダブル!って なってま~す

エダサンゴもりもり~

P9020075

テーブルサンゴも びっしり~

P9020066

そして、リーフエッジには
ノコギリダイの大群です!!

P9020076

見ごたえある数いるんですぅ。

あっ、カメにも出会いましたよ~♪

P9020073

ちょい~と遠かったので
写真は ぼやけてま~す(笑)

2本目のダイビングポイントは
「ムーミン谷」で~す!

ここには チンアナゴがニョキニョキいっぱい♪

P9020098

まずは、遠目に見て
にょきにょき生えてる状態を観察して~

じっくり見終わったら
ちょっとずつ 近づいていきま~す☆

そうすると~
砂から顔を出している
かわいらしい姿が見れます♪

P9020096

おめめくりくり カワイイですよね~♪

大きな大きなアカククリが
クリーニングステーションで
ホンソメワケベラに体を掃除してもらってましたぁ☆

P9020086

ほかの魚も来ていて
クリーニングの順番待ちしていましたよ(笑)

3本目は「ヒナイビーチ」でのダイビングで~す♪

ポイント名にビーチとなってますが
ボートダイビングのポイントです☆

ビーチからエントリーすると
アスリートでもヘトヘトになっちゃうくらい
泳がなきゃいけないのです(笑)

日本で一番個体数が少ないクマノミ
トウアカクマノミを見たり~

綺麗なハゼたちを見たり~

P9020107

かわいいチビクマノミもいちゃってます♪

P9020109

カクレクマノミは、成長してきた卵を
しっかりと守っていましたよ~♪

P9020115

今にも卵から飛び出しそうな感じですよね
ε=ε=ε=ε=ε=(ノ^∀^)ノ とりゃ~っ!!

今日も めいっぱい楽しんで
にこにこ笑顔の西表島ダイビングでしたぁ~♪

水中自分撮りにチャレンジ☆西表島にこにこダイビング日記☆

はいさ~~い みなさ~ん♪
にこにこダイビングあべちゃんの西表島スマイル日記でぇす
\(⌒∇⌒(⌒∇⌒(⌒∇⌒)⌒∇⌒)⌒∇⌒)/

今日も西表島でのダイビングを
めいっぱい楽しんできましたよ~♪

本日のゲストさんは、ファンダイバーさんお二人でぇす☆
そして、にこにこファミリーいっぱい(笑)

西表島にこにこダイビングあべちゃんファミリー

和真も真凪も海で遊ぶ気マンマンです
ワクワク ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))ワクワク

さてさて、ファンダイビングは み~ちゃんガイド~♪
☆d(o⌒∇⌒o)b ★イエーイ★ d(o⌒∇⌒o)b☆

ダイビングポイントに到着して、
子供たちは さっそくシュノーケリングへ~!!

って、なるかと思いきや、

「ポイント説明 みる~o(〃^▽^〃)o」って
ファンダイブのブリーフィングを聞いてました(笑)

ダイビング前ブリーフィング西表

ではでは、水中は~、

白砂 癒しポイントで
キラキラ スカシテンジクダイたち い~っぱい!!

P1100629

このキラキラ小魚たちに
そ~っと近づき スキをうかがい狙っているヤツがっ!!

西表島ユカタハタ

ハデハデ模様のユカタハタでぇ~す☆

ほかにも小魚を狙う、、、こちらはペア↓

P1100633

ハダカハオコゼは、泳がず じ~っとして
目の前に魚が来るのを待ち受けていますぅ。

今年ず~っといるケショウフグの子供
サンゴの中で の~んびりと過ごしていますよ~♪

P1100637

で、この写真、よ~く見ると
黄色いエビちゃん ミカヅキコモンエビが
ケショウフグの体をクリーニングしていま~す☆

華やかなサンゴ&魚たちのポイントも楽しみましたぁ♪

西表島バラス東 ダイビング

西表島でのダイビングらしい風景です
キャッヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃キャッ

和真もガンガン泳いで
「あれ見つけたっ! これ見つけたっ!!」
って、楽しんでました~!

P8280093

あべファミリーは、午前中で終了し帰宅~♪

午後のファンダイビングでは、
み~ちゃんが お客さんと一緒にダイビングしてるときに
僕は、遊びで魚さがししてきましたぁ~☆

う~ろうろ 何かいないか見回していたら
こ~んな魚を発見!! ( σ⌒▽⌒)σ

P8280146

カエルアンコウ!
西表島って、カエルアンコウ珍しいのでぇ~す。

しかも、デカイっ!!

P8280143

オオモンカエルアンコウだよね きっと(笑)

この写真、左手でデジカメ持って
水中自分撮りにチャレンジしてみましたぁ~♪

ぜ~んぜん動かないカエルアンコウだからこそ
できる撮影方法ですよね~
v(⌒o⌒)v v(⌒o⌒)v v(⌒o⌒)v

今日も、西表島でのダイビングを満喫できて
お客さんも にこにこスマイルいっぱいでしたぁ~
ヤッタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!

台風あけ~西表島にこにこダイビング日記で~す

みなさ~ん、こんにちは~!
西表島より~にこにこダイビングあべちゃんでぇす♪
\(⌒∇⌒(⌒∇⌒(⌒∇⌒)⌒∇⌒)⌒∇⌒)/

いやぁ~、台風15号の西表島直撃
ハンパなかったですぅ。

観測至上最高の強風
風速71mを観測したようです。
ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

西表島中の電線や電話線が切れまくり
停電復旧まで2日間ほど
にこにこダイビング&あべ家につながっているはずの
電話線は、ぷっつり切れて
3日間ほど、電話&ネットがだめでしたぁ。

家も、家族も、船も、みんな無事なので よかったですぅ。

さてさて、台風去ったあとの海はというと~
水温は、28.5℃です!

前回の台風のとき、30℃→28.5℃に下がっていたので
今回も さらに下がるかと覚悟していましたが
そのまま28.5℃ ふぅ~よかった♪

水中は、かわらず 華やかな魚たち わんさかいますよ~!

P4050049

アカネハナゴイ&キンギョハナダイの群れ群れ
綺麗ですよね~☆
キャハハ!!彡ヾ(▽≦*)ツ…ヾ(*≧▽)ノ彡キャハハ!!

癒されますよねぇ~
Oo。。( ̄¬ ̄*)ぽあぁん

かわいいヤマブキハゼも ちゃ~んといます♪

P1180138

相棒のコシジロテッポウエビと一緒に
巣穴の中に こもっていたのかなぁ~?

ハナビラクマノミもペアそろってま~す♪

P8110268

直撃時の波13mもあったのですが
そんなときでも ふきとばされずに
ず~っとイソギンチャクのところにいるんですねぇ~☆

綺麗な綺麗なセナキルリスズメダイも~

P1180041

魚たちって スゴイよね
何事もなかったかのように
普通に生活していますぅ\(⌒∇⌒)/

夏休みが終わっちゃうけど~
西表島の夏 ダイビングシーズンは
まだまだつづきます!!

にこにこダイビング日記も
写真つきで まだまだアップしますので
これからも お楽しみに~♪

西表島はファンダイブも体験ダイビングも楽しいで~す☆にこにこ日記~

は~い今日も西表島は
気持ち良い天気になってま~す!
ファンダイブも体験ダイビングも
みんなで めいっぱい楽しんできましたぁ~♪
☆d(o⌒∇⌒o)b ★イエーイ★ d(o⌒∇⌒o)b☆

出発前も み~んなスマイルスマイル!
ダイビングを楽しみにしていたようで~す☆

P8180008

ご夫婦さんがファンダイブ~♪
ファミリーさんが体験ダイビング~♪

体験ダイビングでは、
ハマクマノミやカクレクマノミを
目の前で じ~っくりと観察ですぅ
( σ⌒▽⌒)σ  ( σ⌒▽⌒)σ

P8180037

サンゴもりもり喜んでいましたぁ~☆

西表島 体験ダイビング

ファンダイブチームは、キラキラの群れにかこまれてま~す
キャッヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃キャッ

P8180059

砂地エリアでふわ~りふわりと
気持ちよ~く ただよっていたら~

噛み付きあっている ミナミコブヌメリを発見!!

P8180054

ケンカなのか 求愛なのか?
わっかりませぇ~ん
アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃

華やかな水中景色も の~んびりと眺めてきましたよ~
Oo。。( ̄¬ ̄*)ぽあぁん

P8180106

カラフル癒しの景色ですぅ♪

巨大な巨大なウミウチワのところで
記念撮影しましたぁ
v(⌒o⌒)v v(⌒o⌒)v

P8180102

このデカデカのウミウチワ
よ~く見てみると、、、

ちびちびの魚たちが住んでいるんですよねぇ~

P8180101

ホソガラスハゼでぇ~す☆

ヤマブキスズメダイの幼魚も
ず~っと このウミウチワに住んでいます。

ファンダイブして、そろそろボートに上がろうかなぁ~
って、思ったら 上のほうから声がする~っ!?

見上げてみると、、、

P8180093

体験ダイビングチームのファミリーさんが
みんなで「ピース v(⌒o⌒)v」してましたぁ(笑)

なかなかステキな写真でしょ♪

ちょい~とだけ バラス島にも上陸してきましたよ~!

P8180015

このときは ナイスタイミングで貸しきりのバラス島でしたぁ~
ヤッタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!

今日も たくさんのスマイルありがとうございます!
西表島でのダイビングを楽しんでいただけて
よかったよかった~♪

また、いつでも遊びにいらしてくださいね~
\(⌒∇⌒(⌒∇⌒(⌒∇⌒)⌒∇⌒)⌒∇⌒)/

綺麗なの4尾一緒♪西表島ダイビングにこにこ日記☆

今日も西表島ダイビングを
めいっぱい楽しんでま~す♪

風もなく 波もないのですが、
なんだか うねりが入ってきていますぅ。

遠くにある台風の影響なのかなぁ?

今日も いろんな魚に出会えて
笑顔いっぱい 楽しいダイビングをしてきましたよ~♪

午前中は、ブルーウォーター綺麗な海~
透明度の良いポイントでのダイビングです!

地形を楽しみながら、サンゴも魚も眺めていきましたよ~

西表島ダイビング地形

リーフの谷間を通って、広場に行くと
たくさんの魚たちが、食事をしているのですぅ。

ガレをめくる魚・サンゴをかじる魚・砂をもぐもぐする魚

そして、ガレの表面を ちびちびつついている幼魚たち、
モンツキハギの幼魚が群れていましたぁ~
♪(〃⌒▽⌒)八(〃⌒▽⌒〃)八(⌒▽⌒〃)♪

P8170282

写真を見てから気づいたのですが、
シマハギが1尾だけ まじってますね~ ( σ⌒▽⌒)σ

綺麗な綺麗なハタタテハゼも
1尾。2尾。3尾。4尾、、、、う~む いっぱい(笑)

いつ見ても 毎日見ても飽きないですぅ☆

P8170296

この色合いが 大好きです!
\(⌒∇⌒(⌒∇⌒(⌒∇⌒)⌒∇⌒)⌒∇⌒)/

サザナミハギが2尾で、ぐるぐる回ってましたよ~!

P8170306

求愛行動なのか? それとも ナワバリ争いなのか?

よくわからないですが、
とにかく何度も何度も ぐ~るぐる
ぐるぐる ぐるぐる ぐ~るぐる
回っていましたよ~ヾ(≧∇≦)〃

午後のダイビングは
じ~っくりとフィッシュウォッチング~♪

トウアカクマノミを見て~
黄色のジョーフィッシュを見て~
真っ赤なユカタハタを見て~
タツノオトシゴの仲間を見て~

オイランヨウジの群れ?(4尾ですが、、、)
も、見ちゃいましたぁ~

P8170346

オイランヨウジって、ペアは よく見るのですが、
4尾一緒にいるのを見るのは初めてでしたぁ~
Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!

今日も いろいろ見れましたし~
お客さんも にこにこ笑顔でしたぁ~!

☆アドバンスダイバー☆西表島にこにこダイビング日記です~

はいさ~い 西表島より
にこにこダイビングあべちゃんです!
\( ● ⌒ ∇ ⌒ ● )/

今日も天気よいよい西表島
ダイビングを めいっぱい楽しんできましたよ~♪

本日も笑顔いっぱいのゲストさんたち~
みんなで写真撮影しましたぁ!
☆d(o⌒∇⌒o)b ★イエーイ★ d(o⌒∇⌒o)b☆

西表島ダイビング写真

あべちゃんチームは
ファンダイビングでぇ~す☆

大きな大きなコチを見つけたので、
写真を撮っていたら、、、

お客さんのカメラに向って
コチアタック!!ε=ε=(ノ^∀^)ノ

びっくりしましたぁ
けっこうな衝撃だったみたいですよ~

P1100509

魚眼レンズに映っている自分自身が
ライバルに見えて攻撃したのかなぁ?

ヤドカリちゃんは、ペアでくっついていましたが
観察していると、離れ離れに、、、

P1100512

じ~っと見られてるのが 気になったようですぅ(笑)

み~ちゃんチームは、ファミリーさんで
昨日からアドバンスダイバー講習をしていま~す♪

今日は、コンパスナビゲーション!
d(⌒∇⌒)b d(⌒∇⌒)b d(⌒∇⌒)b

P1100533

しっかりできて、アドバンスダイバーファミリーさんになりましたぁ♪
ヤッタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!

アドバンス講習は、楽しみながらできま~す☆

魚たち もりもりのところにも行ったり~

P1100534

サンゴびっしりの景色を楽しんだり~

P1100525

水中デジカメで海の中で写真撮影してみたり~
と~っても楽しくステップアップ!

アドバンスダイバー取得おめでとうございま~す
\(⌒∇⌒(⌒∇⌒(⌒∇⌒)⌒∇⌒)⌒∇⌒)/

午後からは、あべ一家みんな合流して
み~んなで海遊び~♪

P1100545

和真は、ガンガン泳ぐようになりました~v(⌒o⌒)v

P8160019

真凪も 自分で箱メガネを持って
水中を覗くようになりましたぁ~♪

P8160032

和真が「こっちこっち~っ!」って
教えてくれたハマクマノミ。

写真撮って あとで見たら
卵がありましたぁ~ ( σ⌒▽⌒)σ

P8160049

左の岩肌にある つぶつぶでぇ~す♪

今日もスマイルいっぱい
笑い声も い~っぱい☆

楽しい楽しい西表島ダイビングでしたぁ~!

華やか西表島ダイビング~♪ にこにこ日記で~す

こんにちは~にこにこダイビングあべちゃんで~す!
\(⌒∇⌒(⌒∇⌒(⌒∇⌒)⌒∇⌒)⌒∇⌒)/

今日も西表島でのダイビングを
めいっぱい楽しんできましたよ~♪

西表島の海は
サンゴびっしり 魚もりもり~
って、毎日のように言っていますが~

リュウキュウイソバナやウミウチワなども
大きく綺麗なので~す☆

真っ赤なリュウキュウイソバナを見ると
「竜宮城みた~い♪」
って、感じちゃいますぅ

P8150282

竜宮城 行ってみた~い(笑)
キャッヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃キャッ

巨大ウミウチワのところに行く途中で
カミソリウオのペアを発見しました~っ!
( σ⌒▽⌒)σ  ( σ⌒▽⌒)σ  ( σ⌒▽⌒)σ

P8150292

しっかりと 葉っぱのマネをしていましたよ~♪

そういえば、ペアで見たのは
けっこう久しぶりですぅ。

巨大ウミウチワのところでも
はい~写真撮影~☆

P8150294

カメラ派のゲストさんは
カミソリウオとホシゾラワラエビを撮影中だったので
おふたりだけの記念撮影でぇす(笑)

リーフの上の華やかエリアでも
パシャリと撮っちゃいましたぇ♪

P8150306

午後は、トウアカクマノミやジョーフェッシュなどなど
かわいい魚を じ~っくり観察のダイビングです♪

トウアカクマノミは、卵に海水をかけて
呼吸しやすいようにしていましたよ~

P8150326

もうちょっとで孵化しそうですよね~
卵の中に 目ができてましたぁ。

ミヤコイシモチが い~っぱいいるところには
セグロチョウチョウウオの幼魚(たぶん)
が、いましたよ!

P8150332

ちびちびで 可愛かったで~す♪

しましま模様のオイランヨウジも み~っけ ( σ⌒▽⌒)σ

P8150333

オビイシヨウジも、クチナガイシヨウジもいました☆

今日も いろんな魚を見れて
華やかな海も楽しめて~
にこにこスマイルなダイビングでしたぁ~♪
☆d(o⌒∇⌒o)b ★イエーイ★ d(o⌒∇⌒o)b☆

pagetop